S市3階建てテナントビル外壁塗装工事レポート その1

S市の玄関口S駅周辺の3階建てテナントビルの工事が本日より始まりました。

この建物は20年ほど前に医院として建てられた物件ですが、その後、人材派遣会社の事務所として使われていました。

その会社が立ち退いてからはしばらく借り手がつかず、空き家になっておりました
。
S市の中でも比較的にぎやかな場所にあり、交通も至極便利な立地なのでもったいないなあと思っておりましたが、
今回、入居者が決まり、内外装ともリノベーションすることと相成りました。

10日前から施主様と工務店様外壁塗装シミュレーションを何度か提案させていただきました。
2x2.jpg
このシミュレーションも近頃はなれてきてスイスイと設定が出来るようになりました
。
今回の物件は手すりのマスクに時間をとられましたがコツがつかめれば単純作業の繰り返しですので苦にはなりません。

施主様にご検討頂いた結果、白基調の色での施工に決定致しました。

実はこの建物の外観にはちょっとした異変が起こっていました。

それが下の写真です。
P1000310.jpg
外壁の所々にナマコがへばりついたようなふくらみが出来ていたのです。

触ると柔らかい(^ ^;)
P1000331.jpg
試しにはがしてみると簡単に剥がれます。

そして中にはシリコンの細かいゴミのような固まりが付いていました。

これは典型的な「ブリスター」といわれる現象です。

これは外壁のコンクリートと塗装面に何らかの理由により水が侵入して

塗料を剥離させ塗装面の風船を作ってしまうものです。

原因は主に経年変化と言ってしまいますが、その実、前回の塗装工事時に

下地処理をきちんと行わなかった可能性が高いと思われます。

どんなに綺麗な上塗りを行っても下地がしっかりしていなければ

このようなトラブルが起こってしまうモノです。

しかもそのトラブルが顕在化するのは5~6年後。

一般的にクレームをつけようにも難しい時期です。

ですので塗装業者選びは数年先を見越して選定しなければいけません。

(もちろんケーペックなら安心して任せて頂けます(^o^)/)

その他にもコンクリート面のヒビや割れが散見され、
外壁の補修をしっかりと行ってから、塗装にかかります。

本日はそのために足場を組みました。

朝8:30より作業を開始。

当社の足場組はいつもながらチームワークがよく、てきぱきとスムーズに
8メートルを超える足場を組んでいきます。
P1000334.jpg
昼飯も食わずに、しっかりと声を掛け合い、
安全第一でみるみるうちに屋上まで組みあがりました。

昼を1時間以上すぎて、やっと昼飯。

あとは外周に汚れの飛散防止と騒音防止のために目の細かいネットを張り巡らせます。

明日以降はエンジン式の高圧洗浄機で積年の汚れやコケ、異物などがこびりついた
外壁をキレイさっぱり洗い上げます。

しっかりと安全点検して、周囲をかたづけて今日の作業は終了となりました。

あしたもしっかりがんばろう!

塗装工事ならケーペックへ

塗り替え

PAGE TOP